新型iPhone11を機会にLINEモバイルに乗り換えてみよう

新型iPhone11が2019年9月20日に発売になりましたが、新型iPhone11をLINEモバイルで使う方法をいち早くお伝えします。ドコモ、ソフトバンク、auなど大手キャリアを契約している人も大手の半額キャンペーンに惑わされることなく、新型iPhone11で格安SIMへ乗り換えを考えるときです。

iPhone11発売 その機能をまるごと紹介

新型iPhone11が2019年に発売になりました。今回のiPhone11はこれまでのようにハイスペックで高額というよりも、機能的には高性能なもののコストパフォーマンスの良いiPhoneとなっています。

新型iPhone11は全部で3種類

新型iPhone11の名前を冠するモデルは全部で3タイプあります。それぞれの特徴についてまずは知っておきましょう。それぞれに違いのある部分もあるのであらかじめ理解しておきましょう。

データ量 iPhone11 iPhone11 Pro iPhone11 Max
価格最安値
Apple Store
74,800円~ 106,800円~ 119,800円~
容量64GB
いずれも3種類
64GB
128GB
256GB
64GB
256GB
512GB
64GB
256GB
512GB
画面サイズ 6.1インチ 5.8インチ 6.5インチ
ディスプレイ Super Retina XDR
ディスプレイ
Super Retina XDR
ディスプレイ
Liquid Retina HD
ディスプレイ
サイズ 高さ150.9 mm
幅75.7 mm
厚さ8.3 mm
重量194 g
高さ144.0 mm
幅71.4 mm
厚さ8.1 mm
重量188 g
高さ158.0 mm
幅77.8 mm
厚さ8.1 mm
重量226 g
カメラ ナイトモードを備えた
トリプル
12MPカメラ
(超広角、広角、望遠)
ナイトモードを備えた
トリプル
12MPカメラ
(超広角、広角、望遠)
ナイトモードを備えた
デュアル
12MPカメラ
(超広角と広角)
手ブレ補正 デュアル光学式
手ぶれ補正
デュアル光学式
手ぶれ補正
光学式
手ぶれ補正
ビデオ撮影 4Kビデオ撮影 4Kビデオ撮影 4Kビデオ撮影
ボディ テクスチャード
マットガラス
ステンレススチールボディ
テクスチャード
マットガラス
ステンレススチールボディ
ガラス
アルミニウムのボディ
耐水性 水深4メートル
最大30分間
水深4メートル
最大30分間
水深2メートル
最大30分間
付属
ヘッドフォン
EarPods with
Lightning Connector
EarPods with
Lightning Connector
EarPods with
Lightning Connector
対応
SIMカード
デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
デュアルSIM
(nano-SIMとeSIM)
対応無
SIMカード
micro-SIMカード micro-SIMカード micro-SIMカード

独創的な3眼レンズはiPhone11 Pro以上のモデルのみ

新型iPhone11ではCMなどでもそのフォルムが大きく出ていますが、背面の3眼レンズに特徴があります。ただし、3眼レンズとなるのはiPhone11 ProとiPhone11 MaxのみでスタンダードなiPhone11では2眼レンズとなっているので間違えないように注意しましょう。

3眼レンズでさらに進化したカメラ機能

特徴的な3眼レンズはそれぞれ機能に分かれていて、望遠、広角に加えて新しく超広角のレンズが付いたことにより本格的なプロ並みの撮影ができるようになりました。超広角レンズではカメラ、ビデオともにこれまでよりも4倍広いシーンで撮影ができることから、自然の中での撮影や運動会での全体の撮影など幅広いシーンで活躍します。

iPhone11のスタンダードモデルは広角、超広角の2眼レンズですが、新しく搭載された超広角レンズによる撮影は従来の撮影よりもより幅広いシーンでの撮影が可能になっています。

ナイトモードが充実

5秒間カメラを固定することで撮影が可能になるナイトモードでは、わずかな光しか届かない夜の社内での撮影なども可能になっています。

ビデオ撮影は4Kクオリティ

秒間60フレームの4K撮影では拡張ダイナミックレンジの使用でプロ品質のビデオ撮影が可能になったことで、まるで映画のようなシーン撮影ができるようになりました。また写真撮影専用だった編集ツールがビデオにも使えることになったことで、高度な編集作業が可能になりました。

ディスプレイ性能の向上

高度な編集ができるようになったビデオ撮影と4Kクオリティの動画をみるのにふさわしいSuper Retina XDRディスプレイはAppleの販売するデバイスの中ではもっとも画素数が高い高機能ディスプレイです。(iPhone11 ProとiPhone11 Maxのみ)

Face ID(フェイスID)が強化された

これまでFace IDは角度や光の具合では認証されないことがありましたが、これが強化されたことで様々な角度からのFece ID認証が可能になり、また認証速度も速くなっています。

頑丈な構造と防水性能

iPhone11 ProとiPhone11 Maxはステンレススチールの構造フレームに全面と背面にはスマートフォンの中でもっとも強いガラスであるテクスチャードマットガラスで覆っています。落下衝撃や熱耐性、防塵性能と防水性能など、日常における様座な使用ストレスに耐えられる設計になっています。ステンレススチール構造フレームとテクスチャードマットガラスはボディの強度だけでなく、質感の高いデザインとなっています。色は全部で4色が用意されています。

高度な機能をアシストする高性能チップ

iPhone11シリーズに搭載されているA13 Bionicチップはスマートフォン史上最も高速なチップでありながら効率性の高いチップで、従来のバッテリー駆動時間からさらに5時間も駆動時間が伸びています。様々な高機能を使っても効率のよいチップのおかげでスマホ駆動時間がこれまでよりも長くなりました。

新型iPhone11の料金は?

新型iPhone11の料金を大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)はもちろん、Apple Storeで購入した場Pro合も含めて料金を見ていきましょう。今回発売されたiPhone11は全部で3タイプとなっています。実はApple Storeでは24回払いを選択することができて分割手数料が無料で購入することができます。あとから比較していきますが、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)と金額を比べた場合にどれぐらいの差があるのかを確認するときのために今回はApple Storeで購入した場合の総額の値段と一緒に24回払いの場合月額いくらになるかも併せて入れています。

データ量 iPhone11 iPhone11 Pro iPhone11 Max
64GB 74,800円
税金込み:80,784円
24回払い
月額:3,366円円
106,800円
税金込み:115,344円
24回払い
月額:4,806円
119,800円
税金込み:129,384円
24回払い
月額:5,391円
128GB 79,800円
税金込み:86,184円
24回払い
月額:3,591円
Non Non
256GB 90,800円
税金込み:98,064円
24回払い
月額:4,086円
122,800円
税金込み:132,624円
24回払い
月額:5,526円
135,800円
税金込み:146,664円
24回払い
月額:6,111円
512GB Non 144,800円
税金込み:156,384円
24回払い
月額:6,516円
157,800円
税金込み:170,424円
24回払い
月額:7,101円

iPhone11はApple Storeで購入する 大手キャリアの半額プランに惑わされるな

いよいよここからは新型iPhone11を手に入れるために最終的にもっとも安く手に入れられる方法を伝授していきます。結論から言ってしまえば、格安SIMでは手に入りにくいため、ついつい大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)で契約して新型iPhoneを手にしている人が多いと思いますが、長い目で見るとiPhoneはApple Storeで購入しSIMフリースマホを購入して、SIMカードは格安SIMで契約したほうが結果的に安くなるケースが多いです。今回比較するのは以下の比較対象にしようと思います。

比較条件
スマホ機種:iPhone11 Pro 256GB
スマホ本体の支払い:24回払い
大手キャリアは半額キャンペーンなどを適用した場合の料金
LINEモバイルはApple Storeで24回払いで購入した場合
スマホ代金は2年後の下取り価格を計算した総額で比較
契約データ:3GB
契約プラン
LINEモバイルは3GB、コミュニケーションフリー、音声通話SIMの2年総額料金
大手キャリアは3GB、音声通話SIM

LINEモバイルでiPhone11 ProをApple Storeで買って使った場合 2年間総額で131,564円 月額料金7,216円

結論から先に書いてしまいましたが、LINEモバイルの3GBのコミュニケーションフリーの料金から検討していきます。

LINEモバイルの月額料金
音声通話SIM
コミュニケーションフリー
3GB
月額料金:1,690円
2年総額:40,560円
iPhone11 Pro 256GB 本体価格:122,800円
税金込み:132,624円
24回払い:月額:5,526円
2年間総額:132,624円
予想下取り価格:41,620円
2年後に買い替えた場合総額の支払い:132,624円 - 41,620円 =91,004円

ここで一番のポイントになるのは予想下取り価格となりますが、およそ2年前のモデルと言えば、iPhone Xとなります。以前の記事で最新の下取り価格を出していますが、改めてApple Storeで確認してみました。発売当時の値段と比較して下取り価格の予想をしています。

予想下取り価格の参考
iPhoneX 64GB
発売日2017/11/3
販売価格:112,800円(税込み:124,756円)
Apple Store下取り価格:38,230円
下取り価格率:33%

LINEモバイルでiPhone11 Proを使ったときのスマホ本体代金込みの2年間総額料金は131,564円となりました。これかなり安く感じませんか?2年間総額です。月額料金では下取り価格を考慮しない場合は、7,216円です。

LINEモバイル iPhone11を使う場合の料金まとめ
月額:7,216円
2年間総額:173,184円
下取り予想額:38,230円
2年後から:月額1,690円のプラン料金のみ

まずはこの金額を念頭に置いて大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)でiPhone11 Proを契約した場合の2年間総額を見てみましょう。

ソフトバンクでiPhone11 Proを使う場合は2年間総額249,840円 月額料金9,520円

ソフトバンクの場合は半額キャンペーンと言っていますが、48回払いにしなければなりません。また、この半額キャンペーンは2年後に機種変更をする場合の料金ですのでスマホ本体を返却することをベースに考えられています。つまり、実質的に半額になる訳ではなく、2年後に再度機種変更する場合は半額分が免除になるということなので、スマホ本体代金は必ず発生します。2年間でスマホ代金が完済となる訳ではないので注意が必要です。

ソフトバンクiPhone11 Pro半額半額キャンペーンは2年後の下取り価格保証がベース
iPhone11 Pro 256GB
税金込み:145,920円
48回払い:月額:3,040円
4年間総額:145,920円
半額サポートプログラム月額料金:390円 2年間 9,360円
2年後に機種変更をする場合に半額サポートあり:72,960円がなくなります。
2年後に買い替えた場合総額の支払い:
半額サポート総額9,360円 + 72,960円 =82,320円

まず機種代金ですが、半額サポートフィーを考慮しても2年間の合計でLINEモバイルで下取りに出した場合の91,004円と比べても8,684円しか変わりません。さらにこれには条件があり、2年後に半額をサポートしてもらうには、査定を受ける必要があるということです。査定の結果、基準にないスマホ(ガラス面の割れ、傷、動作など)は20,000円を払わないといけません。すべてがなくなるわけではありませんが自己負担をしなければならないケースがあります。

ソフトバンクのプラン料金
ミニモンスター:~5GBまで
通話オプションなし
おうち割 光セットなし
月額料金:
1年目6,480円(1年お得割り―1,000円適用) 1年目総額:77,760円
2年目7,480円 2年目総額:89,760円
2年間総額:167,520‬円

3GBのプラン料金を見ただけでもう高いことが分かってしまうのですが、仮におうち割光セットを使ったとしても24,000円しか安くならないので注意が必要です。1年お得割りも12ヶ月しかありません。

ソフトバンク iPhone11を使う場合の料金まとめ
月額料金1年目:9,520円
月額料金2年目:10,520円
2年間総額:249,840円
2年後以降も機種変更しない場合は月額料金は10,520円で同じ

ソフトバンクの場合は最新のiPhone11を使っても、これから2年間でLINEモバイルと76,656円も総支払額に差がでました。これだけの差がついてしまうとiPhone11 へ機種変更を考えているなら、現時点でLINEモバイルに乗り換えたほうがお得と言えます。ここで一番考えなければいけないのは、Apple StoreでiPhone11 を購入する場合は24回払いで2年たったときに残債がないことです。ソフトバンクの半額サポートはあくまで2年後(25か月後)に機種変更する場合に半額分をサポートするというプランなので、機種変更しない場合は残債は支払っていかなければならないので25か月目以降機種変更しなくても機種代金がなくならないという点です。ソフトバンクは2GBの次が5GBなので高額に感じますが、仮に2GBのプランでも月額料金が1,500円安くなるだけなので、36,000円ぐらいが差し引かれて、差額は4万円程度になりますが、auの新ピタットプランの3GBよりも高いと言えます。

25か月目に機種変更しなければ残債は払い続けるので月額料金10,520円は25か月目以降も減らない
Apple Storeで購入した場合は24回払いで完済なので、25か月目以降は機種変更しなければLINEモバイルのプラン料金月額1690円のみ

これだけの料金差がついてしまうとソフトバンクの契約解除料金は9,500円なので、解除料金を払ってもLINEモバイルに乗り換えたほうがかなりの節約になります。

auでiPhone11 Proを使う場合は2年間総額214,512‬円 月額料金8,938円

auにはアップグレードプログラムEXという2年後の機種変更が最大半額となるプランがありますが、月額料金390円が別途必要になります。まずはスマホ本体価格から見ていきましょう。

iPhone11 Pro 256GB
税金込み:141,984円
48回払い:月額:2,958円
4年間総額:141,984円
アップグレードプログラムEX月額料金:390円 2年間 9,360円
2年後に機種変更をする場合に半額サポートあり:70,992円がなくなります。
2年後に買い替えた場合総額の支払い:
アップグレードプログラムEX総額9,360円 + 70,992円 =80,352‬円

まず機種代金ですが、アップグレードプログラムEXを考慮しても2年間の合計でLINEモバイルで下取りに出した場合の91,004円と比べても10,652円しか変わりません。こちらもソフトバンクの半額サポート同様に条件があり、2年後に半額をサポートしてもらうには、査定を受ける必要があるということです。査定の結果、基準にないスマホ(ガラス面の割れ、傷、動作など)は20,000円を払わないといけません。すべてがなくなるわけではありませんが自己負担をしなければならないケースがあります。

auのプラン料金
新auピタットプラン:~4GBまで
通話オプションなし
月額料金:5,980円
2年間総額:143,520円

やはりプラン料金だけを見ても2年間総額では10万円近く差が出てしまうのは格安SIMとの大きな違いになってきます。家族割は2019年10月以降は対象外となってしまうので月額料金がかなり高く感じます。

au iPhone11を使う場合の料金まとめ
月額料金:8,938円
2年間総額:214,512‬円
2年後以降も機種変更しない場合は月額料金は8,938円で同じ

auの場合は最新のiPhone11を使っても、これから2年間でLINEモバイルと41,328‬円も総支払額に差がでました。これだけの差がついてしまうとiPhone11 へ機種変更を考えているなら、現時点でLINEモバイルに乗り換えたほうがお得と言えます。ここで一番考えなければいけないのは、Apple StoreでiPhone11 を購入する場合は24回払いで2年たったときに残債がないことです。auのアップグレードプログラムEXはあくまで2年後(25か月後)に機種変更する場合に半額分をサポートするというプランなので、機種変更しない場合は残債は支払っていかなければならないので25か月目以降機種変更しなくても機種代金がなくならないという点です。

25か月目に機種変更しなければ残債は払い続けるので月額料金8,938円は25か月目以降も減らない
Apple Storeで購入した場合は24回払いで完済なので、25か月目以降は機種変更しなければLINEモバイルのプラン料金月額1690円のみ

ドコモでiPhone11 Proを使う場合は2年間総額196,464円 月額料金8,186円

ドコモの場合はかなり料金が分かりづらいです。まずは支払い回数が36回払いでau、ソフトバンクと比べると回数が少ないため、どうしてもスマホ本体の分割払いの月額料金が高くなります。この点を注意して比較してください。

iPhone11 Pro 256GB
税金込み:139,968円
36回払い:月額:3,888円
3年間総額:139,968円
スマホおかえしプログラム月額料金:0円
2年後に機種変更をする場合に半額サポートあり:46,656円がなくなります。
2年後に買い替えた場合総額の支払い:93,312‬円

ドコモはスマホおかえしプログラムがありますが、このプログラムに月額料金はありません。また36回払いで、分割回数が少ないので月額料金も大手キャリアの中では月額料金がもっとも高くなります。こちらも故障など査定条件を満たさない場合は2万円の自己負担で引き取ってもらわなければならなりません。

ドコモのプラン料金
ギガライト:~3GBまで
通話オプションなし
月額料金:4,298円
2年間総額:103,152円

ギガライトプランを使った場合に、月額料金は大手キャリアの中ではもっとも安くなります。それでもLINEモバイルとは6万円ちかく2年間でプラン代金だけで差額がでてしまいます。大手キャリアの月額料金が以下に高いか分かります。LINEモバイルなら2年間で音声通話SIM3GBの2つ分の料金総額です。

ドコモ iPhone11を使う場合の料金まとめ
月額料金:8,186円
2年間総額:196,464円
2年後以降も機種変更しない場合は月額料金は8,186円で同じ

ドコモの場合は最新のiPhone11を使っても、これから2年間でLINEモバイルと23,280円も総支払額に差がでました。これだけの差がついてしまうとiPhone11 へ機種変更を考えているなら、現時点でLINEモバイルに乗り換えたほうがお得と言えます。ここで一番考えなければいけないのは、Apple StoreでiPhone11 を購入する場合は24回払いで2年たったときに残債がないことです。ドコモのスマホおかえしプログラムはあくまで2年後(25か月後)に機種変更する場合に半額分をサポートするというプランなので、機種変更しない場合は残債は支払っていかなければならないので25か月目以降機種変更しなくても機種代金がなくならないという点です。ドコモのシミュレーションでは25か月目からはプラン料金だけのように出てきていますが、スマホを返した場合ですと記載があります。スマホを返したら別の機種を買わなければいけないので結果は払い続けてiPhone11 を使うか、新しいスマホを買って機種代金を払うか、という選択しかありません。

25か月目に機種変更しなければ残債は払い続けるので月額料金8,186円は25か月目以降も減らない
Apple Storeで購入した場合は24回払いで完済なので、25か月目以降は機種変更しなければLINEモバイルのプラン料金月額1690円のみ

結論から言えばiPhone11を機会に格安SIMへ乗り換えたほうがいい

結論から言ってしまえば、iPhone11 の購入を考えているなら、この際大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)からLINEモバイルに乗り換えたほうがお得です。iPhone11 の販売開始で、半額サポートなどのCMが流れているので、iPhone11 の代金が半額になったようにかんじてしまいますが、これはあくまで、2年後の半額下取り分や、分割払いの残債を24回払いで半額サポートなどを受けたとしても、プラン料金に違いがありすぎるので、解約違約金を払ってもここでLINEモバイルに変えたほうが2年後までに支払う金額を考えてもお得になります。さらに2年後からは、機種変更するにしてもApple Storeにも下取りプログラムはありますし、少し我慢して使うなら月額料金が1,690円だけとなるので下取りプラス月額料金の節約で新しいiPhoneに機種変更する資金もできます。